ライブで書き出し

 

 

「ブログ何書いたらいいかよ?」

もうずっと2時間近くPCの前にいるけど、
ただただ時間だけが過ぎていく。

こんなふうに時間を無駄にしてはいけない。

さっさと昨日の取材の
書き起こしに入らなければならない。

その前に日課の
ランニングをしなければいけない。

いや、別にいーんだよ。どう過ごしても。

純ちゃんは

「〜ねばならない」

って考えるからいけないんだよ。

っていうか、いちいち善悪
つけようとするのがいけないんだよ。

ってか「〜のがいかない」とか中止!!!

【ライブここまで】

「ブログ何書いたらいいかよ?」

とひとまず頭の中を書き出してみて。

続く数十秒間の脳内をとりあえず
ライブでそのまま書き出してみた。

ただただ思ったことをそのまま書いた。

ぜんぜん面白くないけど、
もう時間がもったいないので
そのままアップします。

はい、今日は「だめな日」です。

「トリャッ!」

あ、これ、終了時に
ウルトラマンみたいに飛ぶ効果音です。

いや、「シュワッチ」だったか。笑

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。