楽しんで作っております!

楽しんで作っております!
Sponsored Link

 

またその話かよ?
と思う方もいるかも知れない。

残念ながら、、、またその話です。笑

不登校をテーマにしたインタビュー事例集
『雲の向こうはいつも青空』第2号の
制作をしている。

不登校・ひきこもりを経験した人、
その保護者、子どもたちに寄り添う人、
そして自由な学びを実践した人。

市井の人の、
リアルで等身大の不登校の物語だ。

今あえて「物語」と書いたのだけど、
何度も編集しながら読み返していると、
本当にそれぞれの物語だよなあ、
と心の底から思うようになっていて――。

もちろん、インタビューに
協力いただいた7人の方はそれぞれで、
考え方も感じ方もさまざまだ。

ただ、7人の方々の話を通して
何度も読んでいると、不思議な感覚がある。

底に流れる、なんとも言えない
色というか、匂いというか、
形にならない何か。

あえて言葉にするなら
たぶんそれは「雲の向こうの青空」だ。

時々、不登校をテーマにした
連作短編小説集の編集をしているような、
そんな気さえしてくる。

何が言いたいか?

「ハイ、楽しんで作っております!」
ということが言いたいです。笑

私は17歳のときに「毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになる」という言葉にどこかで出合ったのです。それは印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。
日本経済新聞サイトより

ご存知、アップル社を創設した
スティーブ・ジョブズの言葉だ。

もし今日が人生最後の1日だとしても、
今からやろうとしてたことをするだろうか?

大丈夫、マイ・フレンド。
以前と違って、答えはイエスだ。

でも今日が最後の日だったら、
とーっても困る!

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

 

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link
楽しんで作っております!



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。