まるで野戦病院

 

 

インフルエンザ、流行ってるんですか?

何日か前から咳がコンコン出ていて。

昨日の朝から痰も出るようになった。

熱はない。

でも週末びーんずネットのセミナーがある。
だから絶対に体調を崩すことはできない。

ということで近所の病院に行ったのだけど、
いやー、びっくりした。

まるで野戦病院じゃねーか!!!

今まで見たことのない、すさまじい数の人が
外の駐車場まで延々と行列をつくっている。

一瞬、躊躇した。

この行列の中に長時間並んでいる方が、
逆に変なものもらうリスクが
高いんじゃないか、と。

いや、でもみんな
律儀にマスクしてるし、僕もしてる。

市販薬より絶対に
処方箋でもらう薬の方が効く。

ということでなんやかんやで2時間近く、
病院と薬局で過ごした。

しかしお医者さんも看護師さんも、
本当に大変だと思う。

さすがのプロフェッショナル、
まったく動じることなく手際よく、
惚れ惚れするくらいバンバン
患者をさばいていてカッコよかった。

何が言いたいか?

薬は効いてると思う。
でも朝、起きられない。

って今7時50分でこれ書いているけど、、、

書き上げたら二度寝をしたい。
フリーランスの特権、
こういう時こそ享受したい。

なのでそうします。

ということで――。

週末のセミナー、まだ残席あります。
純ちゃんそれまでには絶対完治するのでね。

ご都合あう方はぜひ。

お申し込み、お待ちしています。

今日も良い一日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。