明るく元気に

Sponsored Link

 

終わってみれば大会新記録更新の
ぶっちぎり優勝だった。

駒澤大はさぞ、悔しいことだろう。

「ハラワタ煮えくり返る」

とは、まさにこういう時のための表現だ。

でも去年の青学もそうだった。

そして迎えた今年。

大本命。死角なし。絶対王者。
史上初の2季連続三冠に王手。

そんな圧倒的な駒大の前評判だった。
だから「負けてたまるか大作戦」だった。

そうやってお互い、
好敵手として毎年切磋琢磨しあって。

――という図が、見てる僕らを熱くさせる。

ちなみにうちの18歳は
駒大と中大を応援してた。

「青学ムカつく」らしい。

いいね、こういう構図が好きだ。笑

そんな僕のSNSに、タイムリーに
昨日表示された記事がこちら。

「ストイックさだけが、陸上選手を成長させる方法ではない」

とかね。
本当にその通りだと思う。

「上司の命令をハイハイ聞く社会人にはしたくない」

こんな原監督の言葉がビシバシ響くけど、
個人的には最後のこの一節が良かった。

「私が考える負けの基準は、これだけです」

という話だ。

私が見てきた陸上選手は本当に努力しています。自己ベストを更新しようと必死に練習しています。そこまで努力しても、レース本番で結果が出ないことは多々あります。私はそこまで努力したなら、結果は負けでも、負けだとは思いません。私が考える負けの基準は、努力しなかった負け、これだけです。

本人がやりきった結果であれば、たとえ、そのレースで負けたとしても、続きがあるはずです。だからこそ、最後はなんとかなるさの精神が大事なのです。明るく元気に努力して、最後は「なんとかなるさ」で楽観的に構える。そうすれば、なにかに行き詰まることもなく、組織も個人も伸び続けていけるはずです。

負けの基準は「努力しなかった負け」、
ただそれだけ。
やり切った先には続きがあるはず。

だから明るく元気に努力。
最後は「なんとかなるさ」の精神。

本当にね。
人生万事、そうだと思いませんか?

さあ、今日も明るく元気に。

良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在19歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。