そんなこんなです

 

 

いや、そりゃ強いとは思ってたよ。

でもマリノスがここまでやられるとは……。

アジア・チャンピオンズリーグエリート。
準々決勝・横浜Fマリノスvsアルナスル、

結果1−4……。

早起きしてマリノス応援したのだけど、
内容的にも完敗だった。

うーん。厳しい。

残る東アジアのチームは俺らだけになった。
なんとも言い難い気分の朝。

なあんて。

2日連続の同じ書き出しになっちゃった。

思うこと。

自分の応援するオラが町のチームが今、
この舞台に立っていること。

これってやっぱ幸せなことだよね。

勝てば次はクリロナとやれるのだ。

大丈夫。きっと勝つ。
根拠のない希望こそ大事。

そう、「応援する」って結局のところ
根拠のない希望を持つことだと思う。

さて。

深夜1時30分のキックオフに備えて――。

今日は午前中で閉店して午後は飲んで寝る。

で、応援するならやっぱりお酒飲みたいし、
飲んだら終わった後はまたぐっすり寝たい。

と・な・る・と?

「明日の朝のブログはどうしよう?」

昼までにもうひとつ何か書いておいて、
明日の朝のは予約投稿にするかな。

でもって書くネタ、絶賛ないな。笑

「どうする純ちゃん?」

いや、どうにかしろって話だ。

そんなこんなです。

さあ行け、フロンターレ!

今日も良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。