20年来の悪癖を改める

20年来の悪癖を改める

僕が本格的にタバコを吸い始めたのは18歳の時、

一人暮らしを始めてからだ。

大学生の時はハイライトを、社会人になってからはセブンスターを1日2箱吸った。

当時、気楽にどこでも買える銘柄で、一番ニコチンとタールの強いタバコがそれだった。

 

140本吸っていた訳で、それこそ起きている間はずっと吸っている、そんな感じだった。

やめる前に一度、時間をはかってみたことがある。

いったい勤務時間中に自分は何分間、タバコを吸っているのか?と。

結果。

会社にいる時間のうち、75分、

実に1時間15分!

僕は喫煙所にいた。

 

今にして思えば、あり得ないと思う。

いくらなんでもサボりすぎだ。

当時は喫煙者同士の「業務上の情報交換」「インフォーマルな打ち合わせ」などと称して正当化したものだけど、相当苦しいな、コレ。

***

朝起きて顔を洗うと、必ず咳が出た。

「毎朝あなたの咳がマンションの中庭じゅうに響き渡ってるよ。もういい加減タバコやめたら?」

と何度もうちの奥さんに言われたけど、

当時は「起き抜けすぐは、誰しも多かれ少なかれ咳が出るものだ」と真剣に思っていた。

 

世の中の禁煙の風潮も高まっているし、常に喫煙所を把握する必要があるのがストレスだったけど、

20年間続いた中毒症状を治すのは、もう不可能なんだと諦めていた。

実際、何度も喫煙を試みたことがあるけど、どう頑張っても1週間も続かなかった。

多分もう、死ぬまでやめられないな、と。

***

そんなこんな、忍介が5歳になる直前のことだった。

ある夜、扉を開けて「ただいま」と言ったらそこに彼がいて、ギャン泣きしながら「お父さん、死なないで!」と言う。

訳が分からず「どうした?何があった?」と聞くも、しゃくりあげつつ「タバコやめて!死なないで!」とひたすら言い続ける忍介。

うちの奧さんに聞くと、なんでも直前にテレビでためしてガッテン!を見たそうで、いかにニコチンが健康に悪いか、タバコの害を知ったらしい。

そして、このままだとお父さんは死んじゃう、お父さん死んじゃイヤだ!と。

これは、本当にこたえた。

誰に何を言われても辞めなかった僕だけど、結局これをきっかけに20年来の悪癖を改めることができた。

ひとえに忍介のおかげだ。

本当に今でも彼には感謝している。

***

ただ、思い返せばかなり思い込みが激しいというか、すぐにパニクるなど、極端なところはこの頃からあったなあ、と。

忍介が不登校になった後、半年間かけて色んな検査をした。

最終的な診断としては、

1)書字主体の学習障害(LD)

2)広汎性発達障害(PDD)軽度

があることが判明した。

僕の悪癖断ちには大いに貢献してくれたのだけど、忍介は小学校に入った後、色々と苦しむことになった。

***

次回から、忍介が不登校になった後、僕が自分の両親にあてて書いた経過を説明するメールを連載します。

何年も前の話ではあるけど、不登校に直面した僕らがどういうことに迷い、戸惑い、そして考えを変えていったか、その詳細な記録になっています。

今悩んでいるあなたの気づきやヒントに、少しでもなれば幸いです。

Sponsored Link
20年来の悪癖を改める



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子の忍介は書字の学習障害と軽度の発達障害があり、小学三年生の時に不登校になりました(現在19歳・忍者好き)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。