昨日は市長選挙だった。
これは完全に自慢なのだけど、金子純一、
選挙権を得て以降、過去33年間。
ただの一度たりとも、
選挙というものを棄権したことはない。
そして万全を期す意味でも――。
何かあって棄権する羽目にならないよう、
必ず期日前に投票する。
なので投票はいつも
区役所で期日前にしていた。
そして忘れていたわけではないものの、、、
でも、つい、うっかりしていて。
今回に関しては期日前投票ではなく、
昨日の選挙当日を迎えてしまった。
天気は本降りの大雨。
はっきり言って面倒臭い。
でも棄権は民主主義の死だ!
気が進まなかったけど投票してきた。
何が言いたいか?
もしかしたら息子が不登校になって以来、
12年ぶりだと思う。
久しぶりに彼の母校である
選挙会場の小学校に足を踏み入れた。
体育館含めて以前に比べて全体的に
綺麗になっていたような気がする。
どこにでもある、いわゆる普通の小学校だ。
舞台の袖の壁に校歌の歌詞が彫られてたりね。
でもとっても辛口なことを言うと、、、
心躍らない空間だと思った。
なんだろう?
どこにでもある、いわゆる普通の小学校だ。
でも実際に足を踏み入れると何か息苦しい。
僕がこういう活動をしているから、なのか?
つまり、素敵な民家のフリースクールとかを
日常的に取材しているから、なのか。
それはわからない。
でも「心躍らない空間だな」とは思った。
大切なのはハコじゃない。
あくまでも中身だ。それはわかる。
でもやっぱりハコも大事かも……。
なんかね。変わってほしいよね。
はい、それだけです。
学校関係の方、
気分悪くされたらごめんなさい。
でも正直な感想です。
さあ、今週も張り切って頑張ろう。
今日も良い一日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!




















コメントを残す