100年経ったら
なるほど、と思って読んだ。 いや、ただそう思っただけで。 特には掘り下げない。 ご興味ある方はぜひ。 ちなみに。 びーんずネットの本は全部、 発行した段階で国会図書館に必ず 2冊…
なるほど、と思って読んだ。 いや、ただそう思っただけで。 特には掘り下げない。 ご興味ある方はぜひ。 ちなみに。 びーんずネットの本は全部、 発行した段階で国会図書館に必ず 2冊…
すみません、今日はこれから 取材で静岡に行くんです。 今はもう7時。 今すぐ出ないといけないんです。 大和トンネル、混むから早く!!! ということで、このブログ史上 もっとも手抜きな記事と相成…
「別にいいんだよ」 って”言えない”から問題なんだよね。 「別にいい」 そうやって受け流せればなんの問題もない。 なんの問題もない。 そうですよね? 確定申告、始まっちゃったよって? 「別にい…
良い記事だった。 中学時代に不登校を経験した タレントの中川翔子さんに、 同じく不登校を経験した石井しこうさんが インタビューした記事だ。 ぜひお読みになってみてください。 今日…
「今年こそ優勝!」 とか思っちゃうよね。 こんな素晴らしい内容と結果見ちゃうと。 あ、おらが町のサッカーチームの話です。 新生・長谷部フロンターレ。 ACLEに続いて2戦連続4−0の快勝。 と…
昨日の夕方、取材で熊本に来ました。 今日の午前中はお散歩会デアリマス。 ご参加のみなさん、よろしくお願いします。 今は朝の5時50分。 世界は完璧に寝静まっている。 さあ、寒いけどこれからひとっ走りして、 …
森の中のお遊び会。 大人と子どもで焚き火を囲んていた。 一人の男の子が長い枝を持ち上げる。 先端には火がついている。 途端にその子のお母さんが叱責した。 「あ、こらこら、危ないでしょ」 男の子…
純ちゃんなんと53歳になりました。 え? 53歳になった感想? いや、本当に実感が湧かない。 本当に実感が湧かない。 40代の頃は50代なんてまさに、 「おっさんの極み」だと思ってた。 おっさ…
昨日の講演会はほぼ満席の盛況だった。 ご来場いただいたみなさん、 ありがとうございました。 主催側の自分たちが言うのもナンですが、 はっきり言って良い会だったと思います。 いかがでしたでしょう…
突然ですが、質問です。 今日の午後って空いてますか? もし予定が空いていたら、 川崎市高津区溝の口に来ませんか? って溝の口でいったい何があるのか? 不登校の子を持つ保護者向け …
今日も日記です。 昨日もこのブログに書いた通り、 昨日は気の重い30km走だった。 でも昨日はペーサーについて走れた。 それに先週はハーフを4分53秒で走った。 だから4分58秒ペースがラクに…
「早く眼医者さんに行け!」 こうやってブログ上でネタにして。 去年の10月にこうして書くことで絶対に 後戻り出来ないようにしたはずなのに! ようやく眼医者さんに行ったのは 実に昨日のことだった…
昨日に引き続き――。 金子の純ちゃんの熱い演説を聞きたい人、 「この指止まれッ!」 いつもお読みいただき、 ありがとうございます。笑 不登校を克服するとか、乗り越えるとか。 そういう言葉いが嫌…
このエピソードは何度か書いてるけど、、、 割と本質突いてると思うから何度でも書く。 確か僕がびーんずネットの活動を 始めた年だから、2018年のことだ。 とある親の会に、僕も不登…
今日はポエム日記です。 相手の言っていることはよくわかる。 至極まっとうだ。 きっとそうするのが最善なのだろう。 僕のためを思ってくれているのもわかる。 僕だって馬鹿じゃない。 こう見えて一応…
先日、我が家の大学生が二十歳になった。 昨日はお祝いでささやかに 家族三人レストランで食事した。 元自宅警備員はとにもかくにも 「おうち大好き」な人だ。 とにかく「おうち」がいい。 なので家族…
あと5週間。 3月の静岡マラソンの話だ。 土曜日のハーフの疲れが残っていたので、 昨日一昨日はジョグで済ませた。 「あー、本音は今日もジョグで済ませたい」 「でもあともうレースまで5週間だぜ?…
「お先真っ暗……」 子どもが不登校になると、 そう思ってしまうのはなぜだろう? なぜお先真っ暗と思ってしまうのか? 答え。 「お先真っ暗な例しか知らないから」 ではないだろうか? 学校に行かな…
今年もエントリーしている 3月9日の静岡マラソン。 去年はネットで3時間31分21秒だった。 42kmも長々と走ってきて あとたった81秒、3時間半に届かなかった。 もちろん、今年も3時間半切…
「なんだかなあ」と思って読んだ。 詳細は記事をお読みいただくとして。 やっぱり僕がどうしてもひっかかるのは、 受験生を持つ親たちのこんな言葉だ。 《受験まで追い込みのこの時期にわざわざ流す必要…