今日は『とりあえずビール』の
増刷分が納品になる。
この本がびーんずネットのベストセラーだ。
これで4千部が世に出たことになる。
発行は2021年10月20日だから丸4年。
4年で4千部は出版社の数字としては
飛び抜けて良い数字じゃないかも知れない。
でもね、この本もそうだけど、
びーんずネットの本って全部ね。
本屋さんでもAmazonでも売ってないんです。
僕ら夫婦2人で全部、手売りしてるんです。
すごくないですか?
そう考えると4千部という数字にも
じんわり、誇りが湧いてくる。
なにより著者の蓑田雅之さんの
コンセプト自体が秀逸だよね。
お父さんに向けた、お父さんのための、
お父さんが書いた不登校の本。
世界中探しても他にはどこにもない内容だ。
だからこそ、コンスタントに長く
こうして売れ続けているのだと思う。
先日は教員免許取得を目指している、
という方からうれしいご感想もいただいた。
とても読みやすく、わかりやすく書かれていて一気に読みました。不登校の子だけでなく、教育の現場でも「とりあえずビール作戦」は応用できると思いました。(ながとのゆっとさん)
いや、本当にそう思う。
とりあえずビール作戦、
いろんな場面でたくさん応用できるのでね。
よろしければぜひ。
「本当に一人でも多くの方に届いてほしい」
胸を張って心から自分たちが
そう思える本だけを僕らは作っている。
そこには大いにプライドを持っている。
もちろん、不登校の本で
素晴らしいものは他にもたくさんある。
そういう本を読んだら
必ず紹介・推薦もする。
でも同じくらいにね。
びーんずネットの本には自信があります。
(キリッ!)
まだお読みでない方はぜひ。
さあ、お互い今日も頑張りましょう。
良い一日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!




















コメントを残す