痛む胸で噛み締めながら

 

 

か、か、風邪ひいちゃいました……。

昨日の午前中からのどに違和感があった。

必殺プロポリスあめを何度ものどに
食らわせるも、残念ながら効果なく。

「あ、これは酷くなるやつだ」

そう思ったので葛根湯飲んで、
ネギ一本丸々刻んで鶏がらスープの素入れて
煮込んだスープ作って早めに寝た。

きっとこのネギスープの効果だと思う。

今のところ熱は出ていない。

ただ咳が出ると酷い痰が出る。

咳をすると超絶、胸も痛い。

なので懐かしの

ヴィ〜ックス・ヴェポラップ
塗る風邪薬♪

を昨日の夜中からのどと胸に塗っている。

何が言いたいか?

こんな日は会社員時代だったらきっと
大事を取って休んでただろうなと。

よほど忙しい時期でもなければ。
周りにうつしちゃ迷惑ってのもあるし。

そして「休みます」と連絡したあとは
ちょっと嬉しかったりするんだよね。笑

今はそれはない。まったくない。

体調崩そうがなんだろうが、
毎月の会報誌の編集作業も、
毎日の書籍の発送作業もある。
そんな簡単に休めない。

でもね、まったく苦痛じゃない。
日々、うれしい感想の声もたくさん聞ける。

いい仕事じゃないか。

ということをね、
咳で痛む胸で噛み締めながら。

「今日も無理せず、でも頑張っちゃうよ」

というつぶやきでした。

良い1日を。

プロフィール写真

 

記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。

更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ 

Sponsored Link



まず親が幸せになる|びーんずネット

不登校のセミナーやカウンセリング、インタビュー事例集をお届けする活動を夫婦でしています。ぜひご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1972年生まれ。 息子は小学三年生の時に不登校になり、小・中学校には通うことなく卒業しました(現在20歳・大学生)。 不登校や親子関係の悩みについて、セミナーや講座をお届けする「びーんずネット」の事務局を担当しています。趣味はマラソン。不登校をテーマにしたインタビュー事例集『雲の向こうはいつも青空』や各種書籍の出版をしています。