迷いながら、右往左往しながら、でも楽しくやっている
本を作って売っている。 実際に作って売るようになって、改めて 大きく見えてくるようになるものがある。 表紙のデザイン、 目次や章タイトルのレイアウト、 柱やノンブルの位置と級数、 版面の余白率、つまり 1行…
本を作って売っている。 実際に作って売るようになって、改めて 大きく見えてくるようになるものがある。 表紙のデザイン、 目次や章タイトルのレイアウト、 柱やノンブルの位置と級数、 版面の余白率、つまり 1行…
昨日はワクチンの接種を受けた。 僕は極度の注射嫌いだ。 決定的になったのは大学生の時にした 手術の麻酔の注射だった。 左肩への筋肉注射で、 その注射が人生で一番痛かった。 え? ウソ、こんなに痛いの?と思っ…
このブログを読む人で、どれくらいの人が 読書感想文を書くのに困っている子の親か、 まったくわからないけど、、、 これはとっても良い!と思った。 ズバリ、読書感想文のテンプレートだ。 話題になったプリントは、…
小・中学生時代に書いたブログ。 大人になった今、見返すと、、、 「自分語りポエム」 「下手すぎるイラスト」 「独自の挨拶」 「ニコニコキッズのノリ」 「誰もみてないバトン」 など、まさに「黒歴史」のオンパレ…
コスパ、という言い方が大嫌いだ。 コスパ、つまりコストパフォーマンスで 日本語で言えば「費用対効果」。 安い費用で高い効果が得られれば 「コスパが高い」となる。 まったくもって、 ケチなやつらが使う言葉だと…
明治末期の運動会での出来事だ。 小学6年生の篠崎少年は 騎馬戦で白組の大将を務めた。 ところが終了時点で白組に残っていたのは 残念ながらわずかな騎馬隊のみ。 紅組の圧勝は明らかだった。 それぞれの大将が自陣…
お子さんが生まれたら、毎年1枚 いいカメラを使って写真を撮って、 それを新聞の大きさに伸ばしてください―― と、ジャパネットたかたの髙田社長は テレビ通販のカメラに向かって言う。 なぜか? それを続けている…
僕は2013年から夏は日傘を差している。 なぜ日傘を差すのか? 日傘を差すと圧倒的に涼しいからだ。 圧倒的に涼しいのだ。 嘘じゃない。 嘘だと思うなら一度差してみればいい。 ずっと日陰を歩くのと一緒なんだぜ…
朝起きる。 セミが元気に鳴いている。 でも暑くてたまらないので、 締め切って冷房をつける。 そういえば去年の今頃は、 クワガタの「ラブアタック」が 毎日、網戸にいたよなあ。 ラブアタックのことはこちら↓ 今…
市井に生きる人の、 リアルで等身大の不登校にこだわっている。 僕ら夫婦が作っているインタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』のことだ。 目下、絶賛書き起こし作業中。 毎日時間を決めて計画的に作業をしてい…
毎日ブログを更新していると、 どうにも書くネタに困る日がある。 そういうときにひとつ、 とっておきにしている方法がある。 それは「ネタがない」という、 そのこと自体を「ネタにする」ことだ。 お察しの通り、今…
自分で言うのもナンだけど、 10代の頃はかなり生意気だった。 世界で自分が一番、頭がいいと思っていた。 今の息子を見ていると、 自分が16歳だったころのことを思い出す。 やたらと、オリジナルな論を言おうとす…
ユウキは完璧な子だった。ヒーローだった。 勉強はいつもトップでスポーツも万能。 明るい笑顔で、クラスの人気者。 父は会社を経営し、家は裕福。 優しい専業主婦の母、兄、祖父と祖母。 家族の愛に包まれ、 私立小…
日本講演新聞7月5日号の鴨頭嘉人さんの 「事実よりも大切なこと」が良かった。 いじめに関する研究の話で。 「子どものころにいじめられていた人は 大人になってもいじめられ、 幸福を感じる度合いが少ない」 とい…
「安心・安全の場」 という言い回しに初めて出会ったのは、 確か4年前くらいだったと思う。 とても良い表現だと思った。 なので、びーんずネットのセミナーでは冒頭 「今日のこの場を“安心安全な場”に するために…
自分の書いたエッセイの内容を 忘れてしまうことがある―― というようなことをかつて 村上春樹氏が書いているのを読んだとき。 若かりし金子純一はこう思ってた。 「さすがにそんなことねーだろう」と。 でもね、今…
夢中になって3連発で読んでしまった。 起業をテーマにした、 『スタンドUPスタート』というコミックだ。 スタンドUPスタート 1 posted with ヨメレバ 福田 秀 集英社 2020年10月16日 …
健康や余暇の時間を顧みず、 仕事に、成長に、没頭する。 そんな意識高い系「成長教信者」の夫。 なんと土曜朝9時から同僚を家に呼んでの 「自宅会議」まで始める始末。 そして飛び交うのはこんな横文字だ。 「じゃ…
いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり posted with ヨメレバ 林恭子/斎藤環(精神科医) 日本評論社 2020年05月18日頃 楽天ブックス Amazon この本の中でもダントツで面白かった、…
ちょっと前に紹介した 『六畳間のピアノマン』もそうだし、 古くはあの名作『ハゲタカ』もそうだった。 NHKの土曜ドラマって、いいよね……。 そう思っているからこそ。 この枠でこんなテーマで 放送されるのかと…