その人がその人のペースで
2019年の3月に初めての本を出版して以降。 昨日は僕らにとっては 14冊目となる本の「入稿」をした。 順調に行けば来月中旬に発売予定だ。 今は束見本に表紙を巻いて、それを 手に取りながらずっとニンマリして…
2019年の3月に初めての本を出版して以降。 昨日は僕らにとっては 14冊目となる本の「入稿」をした。 順調に行けば来月中旬に発売予定だ。 今は束見本に表紙を巻いて、それを 手に取りながらずっとニンマリして…
「うちの子、進路どうしよう……」 「このままひきこもりに なってしまうのでは……?」 そんな心配からつい、良かれと思って 親はあれこれ余計なことを言いがちだ。 でも不登校の子どもが進路を決める…
AくんとBくんが殴り合いのけんかをした。 先生が止めに入って両者から話を聞く。 その上で先生は二人に言う。 「Bくん殴ったのはよくないね。謝ろうよ」 「Aくんも言い方があるよね。謝ろうよ」 そうやってお互い…
「オーレィ!」 遠くから風に乗って サポーターたちの声が響いてくる。 気がつくとスタジアムに向かう足が早くなる。 入場して、はやる気持ちを抑えながら 階段を登ると――。 バーンと視界が開けて、緑のピッチと …
三連休だけど、そんなの関係ない。 誕生日だけど、そんなの関係ない。 今週は新刊の入稿があるんでね。 今日もがんばりますよ。 スロースターターな鬼編集長の、 暖まりの遅いエンジンもブルっと ようやく始動し始め…
昨日は今年4回目の30km走を走った。 タイムは2時間29分30秒。 平均ペース:4分59秒 平均心拍数:148bpm 平均ピッチ:188spm 平均ストライド:1.07m ペーサーなしの孤独な一人旅でもあ…
本当はただただ心配なだけなのだ。 「子どもに幸せな人生を歩んでほしい」 俺だって心からそう願っているのだ。 だからこそ。 今ここで甘やかしてしまってはいけない。 学校生活なんて、 社会の縮図としては可愛いも…
「努力をすれば物事は必ず解決できる」 「常にPDCAサイクルを回して改善!」 そういう経験が豊富だと、逆に難しい。 なんの話か? 自分の子どもの不登校を 受け入れることについてだ。 原因を特定し、 適切な対…
不登校でも大丈夫だ、 と言いたいんじゃない。 不登校でも大丈夫だ、 という境地に至れると人生、 見え方がガラッと変わるよと言いたい。 自由に生きればいい、 と言いたいんじゃない。 自由に生きればいい、 とい…
我が家の受験生は苦戦しているようだ。 なんせ本格的に勉強を始めて半年だ。 そりゃあそうだと思う。 それでも毎日一生懸命やってる姿を見ると、 奇跡でも起こってくれないかなあとも思う。 そして唐突…
雪がしんしんと降る。 昨日は午前中、インタビューだった。 昼食を食べて、駅からの帰り道。 転ばないように、地面を確認しながら歩く。 びーんずネットの書籍の発送作業は通常、 夕方にまとめて、車で郵便局に持ち込…
今日も取材です。 もう早々に出なくちゃいけない。 でも本当に楽しいです。 一番嬉しいのは――。 僕らを介して いろんな繋がりができることだ。 例えばインタビュー事例集を通じて。 例えば定期購読の会報誌を通じ…
アジアカップ敗退が無念すぎる! 韓国との決勝が見たかった……。 終わったことはしょうがない。 でも前々からの楽しみが途切れてしまった、 この淋しさ、切なさ、やるせなさ。 ああ! って書けば書くほど悔しいな。…
朝7時。 扉は閉まっているのだけど、、、 受験生の部屋からは警報ばりに大音量で けたたましい目覚まし音が響いている。 今日はどうやら入試の日のようだけど……。 意地でも起こしてあげたりなんかし…
「あなたは人生を自分のやり方に ひっぱりこもうとしすぎる」 という言葉がなぜかふと、 今朝起きて突然思い浮かんだ。 人生を自分のやり方にひっぱりこむ――。 えーっと、誰の言葉だったっけ? 少し考えて思い出し…
あっという間に2024年も 最初の月が終わっちゃった。 でも昨日は収穫もあった。 狂ったように毎日毎日、 チマチマ入力し続けた甲斐あって。 確定申告に向けての経理作業に 目処が立ったのだ。 とりあえず材料は…
マセガキだったと思う。 小学校も高学年になると 親の本棚にある本も平気で読んでいた。 ベストセラーになったこの本も 当時リアルタイムで読んだ。 黒柳徹子の『窓ぎわのトットちゃん』。 だから「今さら映画化?」…
毎日走る生活をしているけれど――。 月に200km以上は走っているけれど――。 ゼイゼイ、ハアハア、 息を切らすのは嫌なんだよね、基本的には。 なのでいつものジョグコースは フラットな道を選ん…
姉さん、事件です! つ、つ、つ、ついに……。 昨日の朝、念願だった 体重63.5kgを初めて切った。 嬉しい! ちなみに去年の5月から記録を始めた。 その9ヶ月の経過としてはこんな感じ。 勝因は? 本当に逆…
なんだか昨日の続きみたいだと思う。 不登校新聞2月1日号を読んだ。 僕らの不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』Vol.7で お話くださった、キーデザイン代表の 土橋優平さんのコラム、 「お母…