昨日から取材で長野にいる。
今朝は早起きで5時過ぎに起きて、
長野駅から歩いて善光寺へ行った。
6時半から始まる「お朝事」を
見るのが目的だ。
半分以上は海外からの観光客だったかな。
参道でひざまづいてお導師を待つ。
功徳を授けてもらうために、
頭にお数珠を乗せてもらうのだ。
別に信心なんてないけどさ。
面白いじゃんね、こういうの。
僕の番がまわってくる。
「じょわん」
と意外に重量感のあるお数珠だった。
グレゴリオ聖歌みたいなお経も聞いて、
すぐ近くの洒落たスタバで朝食を食べた。
ビジネスホテルに戻って、
ささやかな「大浴場」で朝風呂入って
今、これを書いている。
何が言いたいか?
俺、この仕事向いてるわ。笑
不登校というキーワードでつながるご縁。
それが本当に嬉しい。
原稿をまとめるのは大変だけど、
こうして取材したり散歩会して
日本全国をまわるの楽しいし。
あとブログを書いているおかげで、
出会う人が事前に僕のことを
ある程度知ってくれている。
だから超絶人見知りの純ちゃんだけど、
意外にストレスを感じない。
もうカッコつける必要ないからね。笑
そして平日の朝の通勤通学の人の波を
かき分けながらつくづく思う。
勤め人でなければ生きていけない。
ずっと固くそう信じ込んでいた。
でも俺は本来、勤め人は
じぇんじぇん向いてない。
こうして自由に誰にも指図されずに
自分でコツコツやっていきたい。
だから今後もそれを体現していく。
つまり、沈まない。浮かび続ける。
46歳になって会社員を辞めた。
でもそれで人生終わるわけじゃない。
それを身をもって示していきたい。
なあんて。
カッコいい演説かますのはいいけどさ。
早起きのせいで、帰路の高速道路の運転。
万一眠くなったりしたら、
こまめに休めよジュンイチ!
今日も良い一日を。
記事を読んで何か感じることがあれば、ぜひコメント欄にご意見やご感想をお寄せください。
更新の励みになります。バナーのクリックお願いします!




















コメントを残す