今日もがんばりましょう
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今、来月末の完成を目指して 第10号目の編集作業をしている。 昨日は4人目の初校を仕上げた。 (拍手:パチパチパチ!) ぜんぶで7人だか…
僕のこと
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今、来月末の完成を目指して 第10号目の編集作業をしている。 昨日は4人目の初校を仕上げた。 (拍手:パチパチパチ!) ぜんぶで7人だか…
不登校という名のギフト
人様にアドバイスなんて 偉そうに出来る身じゃないと思っている。 ただ実際に息子の不登校を経験して、 今こういう活動をしている。 「不登校のその後」については、 たぶん知っている数は多いと思う。…
親という種族
いつもながら鴻上尚史さんの 「ほがらか人生相談」の切れ味が快感だ。 否定形は演じられない、 というのがズバッと響いた。 どういうことか? 「人間は否定形を実行できない」という言葉…
僕のこと
今日も川崎フロンターレの話です。 「ハーフシーズンチケット」 なるものが抽選販売されていて。 今シーズン、残り半分10試合の ホームゲームが全部込みのチケットだ。 なんのかんの、これだけ調子が…
不登校という名のギフト
大笑いした2日間でしたね。楽しかった。 と、昨日の僕のFacebookの投稿に コメントくださったのは蓑田雅之さんだ。 大笑いした2日間。 まさにそんな感じの大人の修学旅行だった。 不登校とい…
僕のこと
いいな、いいな 大人っていいな♪ なぜか? 「大人の修学旅行」ができるからだ。 昨日から宮城県は南三陸町にいる。 びーんずネットの大人の修学旅行なのだ。 でもって着いて早々のランチはこれだ! …
僕のこと
今朝は出発が早いのでね。 10分で手短に。 昨日は車を走らせて一人、 海辺のコワーキングスペースに行ってきた。 前にも書いたかもしれない。 でも改めて思った。 人はときどき大量の水を見たほうが…
僕のこと
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今、来月末の完成を目指して 第10号目の編集作業をしている。 昨日は2人目の初校を仕上げた。 (拍手:パチパチパチ!) いやあ。 今朝も…
親という種族
熱くチームを応援している、 というところは同じはずなのにね。 不甲斐ない試合をしたらブーイングする。 「しっかりしろよ。プロだろ?」 という人もいる。 負けても拍手と声援で励ます。 「次こそが…
僕のこと
不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 今、来月末の完成を目指して 第10号目の編集作業をしている。 昨日は一人目の初校を仕上げた。 (拍手:パチパチパチ!) なんというか。 …
親という種族
昨日僕のアカウントでもシェアしたけれど。 Facebookってすぐに流れていっちゃうし、 見れてない人もけっこう多いと思う。 なのでここでも再掲。 日曜日、静岡県富士市で行われた 「ふじ不登校…
僕のこと
大阪、行ってきました。 コレ、思っていた2倍くらい大きかった。 駅降りていきなり見えたから、 完全に観光客気分でスマホをかざす。 でもって、このスタジアム! なんともめっちゃ未来派のたたずまい…
僕のこと
昨日、しっかり一日頑張ったんでね。 今日はオフなんです。 「ほう、ほんで?」 ほんでもって今日は、大阪行くんです。 「大阪はどこ?」 吹田です。 「吹田? 何しに?」 あんさん、…
僕のこと
今朝は4時半に起きた。 今は5時20分。 まだ世界は寝静まっている。 起きているのは僕と、 早起きの小鳥たちだけだ。 4月からすっかり早起き生活に 切り変わった我が家の19歳も、 さすがに週末だから起きてこ…
僕のこと
僕ら夫婦がつくっている、 不登校インタビュー事例集 『雲の向こうはいつも青空』。 最新号Vol.10の書き起こし作業は、 早ければ今日。 遅くとも明日には終わる。 次はいよいよこの書き起こしを…
僕のこと
ああ、気が乗らない。 どんより雨の朝だから? うーん、それもある。 昨夜フロンターレが2−5で負けたから? うーん、それもある。 入れ歯が完成したけど、思った以上に 違和感あるし、手入れも面倒…
学校というもの
いやあ、いつもながらだけど。 鴻上尚史さんの回答って、 本当に素晴らしいよね。 と思って読んだ。 短い記事なのでよろしければ全文ぜひ。 「納得させられる約束であるべき」 本当にこれがすべてだと…
親という種族
不登校新聞の最新号はずっと 机の上に置かれていたのだけど。 フロンターレの応援やらなんやらで、 いろいろ余裕がなくて。笑 今朝ようやく読んでみたら、 なんとも嬉しい紹介があった! ってこのWE…
僕のこと
つまるところ。 「わかってもらいたい」 という気持ちなんだよね。 わかってもらいたい。 それが満たされないから怒りが湧く。 わかってもらいたいのに、 わかってもらえていない。 その状況が怒りの…
セミナー・講座・イベント
すみません、昨日の等々力での 快勝の余韻にずっと浸ってしまっていて。 今日は書くことがありません。 いや、サッカーのことなら いくらでも書けるんだけど、、、 それはここでは期待されていないこと…