草ランナーの備忘録
今年もエントリーしている 3月9日の静岡マラソン。 去年はネットで3時間31分21秒だった。 42kmも長々と走ってきて あとたった81秒、3時間半に届かなかった。 もちろん、今年も3時間半切…
今年もエントリーしている 3月9日の静岡マラソン。 去年はネットで3時間31分21秒だった。 42kmも長々と走ってきて あとたった81秒、3時間半に届かなかった。 もちろん、今年も3時間半切…
特にハーフ以上の長い距離を走る時に よく感じることだけど、、、 「ああ、コレいつまで続くんだろう?」 そう感じる時は、だいたい調子が悪い。 そしてお約束でボッキリ心が折れたりする…
今日も日記です。 毎日日記です。 みんな不登校の話、期待してるよね? でも、今朝は時間ないんで。 さあ、さっさと書こうぜ! 今日は今年最初の30km走です。 いつも書くけど、30km走って憂鬱…
なんで青学を応援してるのか、 の続きをもう少し。 青学って良い意味で浮いてる気がする。 「なんちゃら大作戦」 って毎回言っちゃってたりして。 およそド根性の陸上らしくない。 一見、不真面目にす…
去年も似たようなこと書いたけど、 書きたいのでまた書いちゃう。 我が家はテレビは一切、観ない。 あれ見てると頭がおかしくなる。 はなはだ精神衛生によろしくない。 もう10年以上、…
4時間切って、 笑顔でゴールできました。 昨日の湘南国際マラソンの話だ。 いやあ、しかし暑かった。 結果は3時間55分3秒。 スタートのロスが1分7秒あったから、 実質のネットタ…
今回は予約投稿です。 今は11月30日土曜日の19時10分。 明日12月1日日曜日は4時起きだ。 そして6時のバスで会場に向かう。 なんのために? 9時スタートの2024年湘南国際マラソンを …
初めてフルマラソンを走ったのは 2011年、11月の河口湖マラソンだった。 実はその半年前、 2011年4月のかすみがうらマラソンに エントリーしてたのだけど、 東日本大震災でレースが中止にな…
今日は午前半休です。 「午前中休んで何するの?」 神奈川県と静岡県の県境、 足柄峠に行って走ってくる。 レース1週間前の恒例行事だ。 会社員時代はもちろん、 この1週間前の峠走は…
昨日はダメダメだった。 暑かったのもある。 いや、気温のせいだけじゃないな。 とにかく先週のようなド根性が 発動できなかった。 いつもの荒川の河川敷。30km走。 結果、2時間51分28秒。 …
ここは僕の「メディア」でもあり、 半分個人の「日記」でもあります。 ということで今日は完全なる ランナー備忘録です。 興味ない方は華麗にスルーをお願いします。 ということで、レッツ・ゴー!! …
今日は3週連続でチャレンジ中の 30km走、その2週目! なんだけど、あいにくの雨だ。 でも中止にはなってない。 予定通り開催との由。 天気予報では豪雨は夜で、 昼間はそんなでもないらしい。 …
なんか悔しいので今週末にも また予定入れちゃった。 何を? さ、30km走……。 これで30km走が 3週連続になっちゃった。 果たして脚は持つのか? いや、持つ! あんまり無理すると故障する…
昨日は30km走だった。 前回はキロ6分で走った。 今回は前回より12秒早い 1キロ5分48秒で! そう思って走り出した。 最初はGPSウォッチを 頻繁に見ながら自分のペースを確認する。 うん…
今日は30km走なんです。 でもってスタートが9時と早いのでね。 7時すぎには家を出なくちゃいけない。 という次第で今、この文章は 前日の夕方に書いてます。 そして7時20分の予約投稿にする。…
走ることを日常にし始めたのは、 2010年のことだ。 禁煙して激太りしたのがきっかけだった。 以来14年間、ほぼ毎日走っている。 走ることで変わったことはいろいろある。 いろいろあり過ぎてパッ…
昨日は首位との大一番! だったのだけど、 ギラヴァンツ北九州残念だった。 ワクテカして19時、DAZNで見た。 でも悪い意味でどんどん酒が進みすぎて、 2失点目までしか記憶がない。 (最後3点…
秋の予定を手帳に書き込む。 おらが町のサッカーチーム。 ルヴァンカップもACLEもあるのでね。 たくさん試合を観られるのが嬉しい。 まさにこの秋、等々力三昧だ。 (ひゃっはー) …
2010年の春に禁煙して、走り出した。 「走るの、意外に楽しいね」 ということで、その年の冬に 人生初のフルマラソンの申し込みをした。 2011年4月のかすみがうらマラソンだ。 残念ながらレー…
自分で言うのもナンだけど。 コツコツと計画的にやるのは 割と得意な方だと思う。 例えば、インタビューの書き起こし。 インタビュー事例集を作り始めた頃は、 書き起こし期間中はそれこそ 毎日1日中…