自分の人生を生きなきゃね
もちろん、自分が 「走る人間だから」というのもある。 「いや、いい話だ」と思って読んだ。 練習初日は、50m走ることがやっと。すぐに息が上がってしまいました。 しかし、母は諦めず…
もちろん、自分が 「走る人間だから」というのもある。 「いや、いい話だ」と思って読んだ。 練習初日は、50m走ることがやっと。すぐに息が上がってしまいました。 しかし、母は諦めず…
今日も俺通信です。 しかも思いきりランナー備忘録です。 苦手な方は華麗にスルーをお願いします。 昨日は今シーズン初のハーフを走った。 ペーサーが細かく配置されているのが、 走る身にはとてもあり…
ようやく! 涼しさが戻ってきた。 走るのには、うってつけの気温。 なので昨日の朝、思い立って いきなりだけどペース走をした。 ランニングウォッチはつけてない。 だからあくまで体感だ。 「1km…
かれこれもう15年になるのか。 毎朝走っている。 普段は5km。 それがいわば「ノルマ」だ。 今の時期なら早い時間に走り出せて、 それほど暑くなければ10km。 行けることもある…
昨日は次号の『豆マメ通信』の 巻頭インタビューの初校を仕上げた。 自分で言うのもナンだけど、、、 自分で予定を決めて自分で管理する。 前倒しで毎日コツコツ自分で進めて行く。 これ…
久々に走る10kmのレース。 僕は普段10kmは走らない。 走るのはハーフより長い距離だ。 なぜか? ゼーハー息が切れるのが好きじゃないから。 ハーフ以上だと息が切れちゃ走り切れ…
何度かこのブログでも書いているけれど。 もしあなたが何かを新しく 習慣にしたいと思うなら――。 僕のおすすめは断然こうだ。 「それを一日の最優先事項にする」 つまり、朝起きて顔を…
なんかさー。 言っちゃってもいいですか? 絶好調なんだよね。 って何が? 走ることが。 僕のマラソンの目標はサブ3.5。 つまり3時間半を切ることだ。 サブ3.5のレースペースは…
京都 大原三千院 恋に疲れた女がひとり〜♪ 小さい頃から母親がよく 鼻歌で歌うのを聞いていて。 「大原の三千院ってどんなとこ?」 というのはこの人生53年間、 ずぅ〜〜っと気にな…
あえてちょっとヒネたことを言うのですが。 マラソンってね、 「走るスポーツ」じゃないんです。 いや、走りますよ。しっかり。42km。 でもね、15年間、もう20回以上も 42km…
まだ1週間も経ってない。 あれからたった5日しか経ってない。 でももうすでに静岡マラソンが懐かしい。 今週は朝、走りに出るモチベーションが ほとんどなくなってるんだよね。 でも走…
朝5時50分起床。 2日経って疲れもだいぶ取れて、 筋肉痛もだいぶ和らいだ。 静岡マラソンの余韻を、今日も少し。 本当に、応援の声がありがたい。 途切れることのない沿道の大声援。…
みなさま、カネコジュンイチやりました!!! 本日の静岡マラソン2025、3時間29分59秒。なんと1秒切ってのサブ3.5達成。 狙って出来る芸当じゃないですね。笑 ラスト10数秒…
今日は予約投稿です。 今は前日、土曜日の朝5時20分。 さっき右の肩甲骨が痛い、 というブログを書いた。 明日(あ、みなさんには今日ですね) の今頃は新横浜に向かって 始発の電車…
「イテテテテ」 まったくなんなんだよ、一体もう! 昨日の朝、ブログを書き終えて。 さあ、走りに出よう。 そう思ったその瞬間だった。 「ピキンッ!」 まさにそんな音がするような感じ…
日曜日のレース、 静岡マラソン2025に備えて 早起き生活に切り替えている。 日曜日は始発の新幹線で静岡に向かう。 もちろん日帰りだ。 号砲は8時20分。 静岡市役所静岡庁舎前をスタート。 な…
「いや、こんな気温はかなわんな」 と書いたのは昨日のブログだった。 おとといの日曜日が気温19度で暑すぎた。 レース本番の今週日曜日は できればグンと気温が下がってほしいと。 ところがおととい…
「いや、こんな気温はかなわんな」 と思った。 あ、昨日のハナシです。 気温19度。 東京マラソンを走ったみなさんは、 さぞかし暑かったことだろう。 僕は昨日はレース1週間前の 恒例行事としてい…
疲れが抜けない。 歳のせいなのか? もちろん、一昨日は30km走った。 脚にはしっかり筋肉痛も残った。 だから昨日は一日休んで走らなかった。 でも朝起きられないなんてことは、 以…
みなさんここではきっと 不登校の話が読みたいのだろう。 ということは百も承知なのだけれども。 ここは僕のパーソナルな場でもあるのでね。 今日は備忘録です。 昨日は30km走だった…