今の時間は未来の何かのための手段ではない
びーんずネットのサイトにレポを上げた。 先週の「大人修学旅行」の セミナーと散歩会のことだ。 びーんずネットのSNSにも上げたけど、 できるだけ沢山の人に読んでもらいたい。 なのでここでも紹介…
びーんずネットのサイトにレポを上げた。 先週の「大人修学旅行」の セミナーと散歩会のことだ。 びーんずネットのSNSにも上げたけど、 できるだけ沢山の人に読んでもらいたい。 なのでここでも紹介…
さあ、今日も元気に純ちゃんの 「俺通信」で行くよ。笑 昨日は蓑田雅之さんを交えて 川崎子ども権利の日の講演会の 打ち合わせをした後、 うちの奥さんとびーんずネットの 今年の下半期の打ち合わせを…
今朝は元気が出ないんでお知らせです。 え? 元気が出ない理由は何かって? 純ちゃんブログさかのぼって読んでちょ。 (ヒント:昨夜は心底疲れたにゃ) 不登校のおはなし会と、 「親業訓練一般講座」…
意固地に「俺通信」を続ける純ちゃんです。 まとめて5本の腕時計の電池交換をした 老眼鏡のテンプル幅を調整してもらった はい、昨日の俺通信はこんな感じ。 実になんてことはない日常だ。 でもこうい…
毎度おなじみ「俺通信」の純ちゃんです。 白状すると、、、 実はずっと結構なストレスだった。 旅行から帰ってくる。 家の玄関を開ける。ほっと一息の瞬間だ。 でもスーツケースのキャス…
今日も思いきり「俺通信」です。 そこんとこ夜露死苦!笑 今朝は5時過ぎに起きて、 5時半に朝風呂に入った。 今は6時すぎ。 いい塩梅で力が抜けた。 ときに昨日一昨日、 びーんずネットの大人修学…
普段このブログをお読みの方なら お気づきだと思うけど、、、 僕は絵文字を使わない。 もとい、絵文字を使えない。 「絶対使わない」 ずっと心にそう決めて53年間生きてきた。 だから、今さらもう使…
うちの場合は割と特殊かもしれない。 僕はとにかく何をやるのも ひとりがまったく苦じゃない。 ひとり旅。ひとり飲み。ひとりマラソン。 ひとりサッカー観戦。ひとり映画鑑賞。 むしろそ…
「勉強が遅れると将来の選択肢が狭まる」 これ、多くの親が抱える悩みだよね。 かくいうワタクシ純ちゃんも!!! 12年前、小学3年生だった息子が 学校に行けなくなったとき。 正直これは思った。 …
不登校の本を読むのはある部分、 僕の場合は「仕事」でもあって。 一応、目に入るものは 片っ端からポチっている。 そして見事に積読になっている。 ということが言いたいのではなく。笑 読んでよかっ…
たまには真面目に説明しないとね。 ということで今日は保証のことを少し。 びーんずネットの本には今のところ すべて「90日間の返金保証」をつけている。 返金保証とはどういうものか? なぜそれをつ…
今は焦っても仕方ない。 とにかく本人の気持ちが向くまで じっと待つしかない。 親があれこれ口出ししないこと。 親は楽しく自分の時間を作ること。 それが大事、ということは もう十分…
今日はお知らせです。 思いを込めてつくっている――。 そのことは、ここで 散々書き散らかしているのでね。 あえてもう、くどくど説明はしない。 本日発売開始します。 不登校インタビ…
いやあ。すごい夜だった。 この脳天から爪先まで全身くまなく ヒリヒリする感じがもう、辛抱たまらん。 5月に国立で飲まされた煮え湯。 そのまったくの逆を食らわしてやった。 痛快極まる、鮮やかな逆…
なんかね。思うんだよ。 「子どもたちをどうにかしたい」 とは、まったく思わない。 僕ら親世代が気づく。 その手助けがしたいのだ。 そもそも誰かにノウハウを偉そうに 「教える」こと…
「お家の居心地が良すぎるんじゃない?」 子どもが学校に行かない状態が続いていると、 周りからこんなことを言われることがある。 そうか。 家の居心地が良すぎるのか。 つまり、私の接し方が良くない…
何度かこのブログでも書いているけれど。 もしあなたが何かを新しく 習慣にしたいと思うなら――。 僕のおすすめは断然こうだ。 「それを一日の最優先事項にする」 つまり、朝起きて顔を…
昨日の余熱をもう少し。 成長を求められない場所、 それが居場所だという話だ。 とても腑に落ちる話だった。 ただ誤解のないように補足すると、 成長自体を否定したい訳じゃない。 いつまでもダラダラ…
さらっとした記事だったけど、 とても良かった。 「見守り」「寄り添い」 そんな言葉と共に不登校界隈で よく聞く言葉に「居場所」がある。 「居場所」とは何でしょうか まっすぐにそうシンプルに問わ…
「8時10分前集合」 と言われたら、7時50分に行きますよね? ところが令和の若者は違うと。 8時8分に来るのだという。 「うそー?」 と思うけれど。 8時「の10分前」が僕ら。 8時10分「…